三角形を探せ!
IQの差を実感・・?!
IQというのは本当にそれだけで人の能力が図れるバロメーターになっているのかよくわかりませんが、よく世間一般的にはそれが物差しとして使われますね。といいつつも自分のIQがどれだけあるのかよくわからないので、例えば100ですといわれてもピンとこないのが通例です。
さてこちらのパズルはそんなIQが図れます。
【問】三角形はいくつありますか

黄と緑の三角形単体でもいいし、組み合わせてもいいのでとにかく何個あるのかを数えるというシンプルなもの。
たくさん三角形を見つけることができればIQが高いということのようです。
意見はバラバラ!

たくさんの意見がありますね。
90個はさすがにないでしょうけど・・?!
答えは・・・
28かしら、32かしら。通常数えると、32個になることが多いようです。
ツイート主の答えを見ると、以下のように答えを導いています。
16 +(8×2)+(4×2)+(1×2)+(1×2)
本当に40個?

どうやら、ツイート主のIQはまだまだ未熟だったようですね!笑
参照元:http://www.yukawanet.com/archives/5014150.html#more
0 件のコメント:
コメントを投稿